第二弾《Dance & 読書会 🍷》
う〜〜ん…難しい
前回よりもっと、、、
使ってない頭と身体の線がなかなか繋がらず動かない
皆んな私よりノリノリに見えて… ん??これってマラソンを始めた時と同じ気持ちだぞ。
終わってから皆んなで話し合い次の曲を選曲して昨日のdanceの基礎は次回まで練習する。
練習すると曲にノレルようになるとマミコちゃん〜
新しい難しい大人の趣味に突入! 先は未来へ
そしてさだまさし『解夏』
先ず彼を知ろう〜のりだー
彼が作家である事を知らなかった人も、映画で大失敗の借金…から始まり精霊流し♪沢山の作曲も道化師、秋桜、家族に乾杯のBIRTH DAY、曲を流しながら〜いっぱい語った🍷
『解夏』は優しく力強くキレイな物語でした。
やっぱり仲間はいい 温かい〜
アクリル板とマスクは邪魔だけど…それでも会って話しができるしあわせな時間。
課題も決めて第三弾に向かう
大好きな向田邦子の世界へ
『父の詫び状』
向田邦子さんの本は大概読んでる。感性とセンスがたまらい。
楽しみましょう〜
ではでは次回まで
環境に負けないで 自分らしくいこう〜!
第1回の様子
https://moshicom.com/47202/
第1回の詳細
「★1day レッスン」カテゴリの記事
- 『2022第4回秋のワイン会』の感想(2022.11.27)
- 『第一回マーシーの占い館』(2022.09.23)
- 昨日の第2回ワイン検定ワイン会🍾(2022.09.12)
- 9/11ワイン検定ワイン会の準備🍾(2022.09.08)
- 『2022.7.10夏のワイン会🍾』(2022.07.07)
コメント