« 2012年3月 | トップページ | 2012年5月 »

2012年4月

リクエストレッスンで習いたいメニュー募集中!

毎年夏に開催している「リクエストレッスン」。

今年は、「これ教えて~」の声にお応えしてレッスンを組みたいと思います。
5月のお教室のときに習ってみたいメニューを教えてください。

レシピIINDEXを参考にしてくださいね~ 特に★マークが人気メニューです!

お待ちしております。

「recipe_index2004_2007.pdf」をダウンロード

「recipe_index2007_2009.pdf」をダウンロード

「recipe_index2010.pdf」をダウンロード

「recipe_index_2011.pdf」をダウンロード

| コメント (0) | トラックバック (0)

カシューナッツが焦げてしまいました…

おいしそうな写真を送ってきてくれたOさんのメールです。

********************************************

おはようございます。

早速、今月のレシピを作ってみました。

鶏肉とカシューナッツ炒めは、カシューナッツが焦げてしまいました…
油の温度が高かったようで、目を離したうちに焦げてました(>_<)
近いうちにリベンジをしたいと思います。

春巻きはサクサクのアツアツを美味しくいただきました(^o^)

12042602




12042601



********************************************

美味しそうです

カシューナッツは焦げやすいので

次回は…

学習しましたね

こうやってやった分だけ

お料理が上手になっていきますよ

| コメント (0) | トラックバック (0)

鶏肉とカシュナッツ炒め+α

『鶏肉とカシュナッツ炒め』をアレンジして作ってくれたTさんのメールを紹介します。

*****************************************

こんばんは

今日、鶏肉とカシュナッツ炒めを作りました

少しアレンジを加えて、ビーフンを素揚げしたのを添えました(^-^)/

家族にも大好評でした

いつも美味しいメニューを教えていただき、有難うございますm(_ _)m

12042501_2



*****************************************

美味しそう~

ビーフンも加えて…豪華になったでしょ

子供達が喜んでくれたことが何よりです

Emi

| コメント (0) | トラックバック (0)

駅前の中華料理屋より美味しい!?

今週は習ったばかりの料理の写真を送ってくれたS君。

******************************************

こんにちは。

今日は、今月教えていただいた“鶏のカシューナッツ炒めのレタス包み”と“ニラの春巻き”を作りました。
両方ともとても上品な味で、とても美味しくできて大満足。
何かを包み込む料理って、とても魅力的だなぁと思う今日この頃です。


追伸

一緒に食べた祖母曰く「駅前の中華料理屋より美味しい」とのこと。
うーん、その表現はどうなんでしょう(笑)

12042204



******************************************

わぁーすごい
昨晩習ったばかりで…しっかり習得しちゃいましたね
お祖母さま~嬉しいわ

Emi

| コメント (0) | トラックバック (0)

鶏カシュナッツ炒めとにら春巻作りました

ご家族が喜んでくださったMさんからのメールです。

*******************************************

こんばんは
今日鶏カシュナッツ炒めとにら春巻き作りました

とても時間がかかってしまいましたが、美味しくできて家族も喜んでくれました
手際よくできるように、これからも作っていきます

12042202







12042203


*******************************************

すごく美味しそうに出来上がりましたね。

手際は慣れです…。

ご家族喜んでくれたことでしょう。

Emi

| コメント (0) | トラックバック (0)

一昨年に教わった「ピクルス」

おしゃれなピクルスの写真を送ってくれたIさんのメールを紹介します。

***************************************

こんにちは☆


すっかり葉桜になってしまいましたが…
本日、友人とお花見をしました

・サンドイッチをみんなで作る
・各自1品持ち寄り

ということだったので、サンドイッチに合う料理を探し、
一昨年に教わった「ピクルス」を作っていきました

3日前に作っておいたので、味が野菜にしみこんでいて
噛むうちにタイムやローリエのいい~香りもして、
友人たちに大好評でしたー!

今度は違う野菜でも作ってみたいと思います♪

12042201001


***************************************

キレイな写真ですね~

外で食べるピクルスは格別だったでしょう~

そうね~
持ちよりによいメニュ-ですね

Emi

| コメント (0) | トラックバック (0)

12年5月メニュー

1205menu


●新ひじきの混ぜごはん

千葉南房総のひじきを使います。
太めで味の濃いひじきは混ぜごはんに最高!
新ものが手に入りました。


●鰆の竜田揚げ

春の魚と書いて鰆(さわら)…
季節の魚はご馳走です。お弁当のおかずにも♪


●卵と野菜の炒めもの

人気メニュ-の卵炒め
ご飯のおかずになりますね~

| コメント (0) | トラックバック (0)

キッチンエミレシピ大好き~♪

お料理大好きなKさんからメールをいただきました。

***************************************

私もキッチンエミレシピが大好きです。簡単に作れる料理ばかりですが、1週間でエミレシピが登場しない週はないほど・・・
特に今週は出番が多いです。

日曜:春巻き、山くらげのナムル
    野菜たっぷり本格ジャージャー麺の肉みそ 野菜につけて食べてます。

月曜:鮭とワカメのコリアンスープ
    豆苗のナムル
    パリッと手羽先

火曜:豚ロースの簡単煮豚 朝食にサンドイッチとして・・・

    野菜たっぷりプッタネスカ
    ドライトマトの魚介マリネ

そして明日は友達に ポルチーニきのこのクリームパスタと生のりのイタリアン揚げパン を作ってご馳走する予定です!

これからも簡単に作れておいしいレシピを教えてください。

PS.作ったらすぐ食べてしまうので写真を撮る時間がありません。
  証拠写真がなくて残念です。

***************************************

幸せな食卓ですね~

明るく食べて楽しい時間を過ごしてる様子が目に浮かびます
食べるは生きる基本ですものね

まわりの方達も幸せですよ

嬉しいをありがとう

Emiより

| コメント (0) | トラックバック (0)

手作りキムチでキムチチャーハン♪

今週も頑張って作ってメールをくれたS君。紹介します!

************************************

こんばんは。

今日は、先日漬けたキムチが酸っぱくなってきたので、こことばかりにお教室の“キムチチャーハン”と、あと“生もやしと鶏の春巻き”を作りました。

チャーハンは先生直伝“秘伝ダレ”から作ったので、味は完璧。春巻きも具材に火を通さないので手軽にできて、春巻き好きの祖母も喜んでました。

春巻きを作りながら「たぶん、お教室に通っていなかったら、自分で春巻きを作る発想はなかったなぁ」と思い、料理の幅の広がりにとても感謝しています。
今月のメニューにも春巻きがあるようですので、楽しみにしています。

12041701


************************************
すっご~い
 
本当に毎週…
優等生ですね
 
キムチチャ-ハン
秘伝ダレも作って
嬉しいですね
 
今月の春巻きもおたのしみに

| コメント (0) | トラックバック (0)

早速作りました~

今月入会してくださったTさん。早速作ったよメールを送ってくださいました~

***************************************

今日はどうも有り難うございました。
今まで会った事のない先生のキャラクターにノックアウトです。
どこまでも付いていきたいという感じです。
どうぞ宜しくお願いします。
早速春巻きとカシューナッツ炒め作りました。子供に大好評です。
来月も宜しくお願いします。

12041301


***************************************

お疲れ様でした。

さすがパワーいっぱいのTさん
さっそく作りましたね~
ご家族が喜んでくれたのは嬉しいです

素晴らしい

パイナップル柄のお皿がアジアンです

Emi

| コメント (0) | トラックバック (0)

お花見~♪

お花見 弁当の写真を送ってくれたSちゃん

*********************************************

先生~(^^)
昨日はお花見でした。

力作!?弁当です
先生に教えて頂いた金平、大好評でした(^^)無事、牛蒡のささがきもできました(笑)
今度、美味しい唐揚げの作り方教えて下さい

12041002_2



*********************************************

すごいじゃな~い

たくさんご馳走がならんでますね
素敵なお花見になりましたね

Emi

| コメント (0) | トラックバック (0)

S君の今週のメニューは?

S君、今週も頑張って作ってくれました~

***************************************

今日はお教室で教わった"海老れんこん揚げ団子"と"豆腐とズッキーニのコリアンスープ"、そして先週から自分で漬けていたキムチです。

揚げ団子とコリアンスープはどちらも優しい味でとても美味しくできましたが、何よりキムチが意外と簡単にできて感動。

漬け物を漬けるのって、何かを育てるようでとても楽しいですね。

12041001




***************************************

お花見に持ってきてくれた手作りキムチが最高~って女子達がすごいっって…
感動してましたよ

それにしても上手にできてますね~
美味しかったでしょ

Emi

| コメント (0) | トラックバック (0)

料理の復習

料理好きなS君。今週も写真を送ってくれました~

**************************************

こんにちは。

今週は一緒に暮らしている祖母が韓国旅行のため、思いのまま料理ができました。
写真は"牛ハラミと黄パプリカのトウチ炒め"と"しそのガーリックバターライス"、"春菊と桜海老のチヂミ"と"ナスの揚げ浸し"といずれもお教室で習った料理の復習です。
久しぶりに作った物もあれば、初めて作るものもありですが、先生のレシピは簡単に作れて美味しいものばかりなので、とても助かってます。

追伸

自分も韓国気分を味わうため、これからお教室で教わったレシピでキムチを漬けたいと思います。

12040501


12040502


**************************************

すごいなぁ~
沢山!ご馳走ですね~

どれも簡単に作れたんですね~

Emi

| コメント (0) | トラックバック (0)

パワフル幹事さんたち

4月は花見
5月は箱根
6月は尾瀬
7月は富士山

生徒さん達の有志で元気印のパワフル幹事さんたちがそれぞれ中心となって
毎月楽しいイベントが企画されてます。

すごいナァ~
Y君やEチャンやO君とそれぞれ中心となって、毎月楽しみ~♪

若い時代を大切にして、笑って輝き、思い出を~!

せっかく出逢ったんですもの





| コメント (0) | トラックバック (0)

12年4月メニュー

 

1204menu_2


●鶏とカシュナッツ・レタス包み

人気の高いメニューです。
何人かの生徒さんからのリクエストがずーっとありました。
レタスに包んでおもてなしにも! 
         

●にら春巻き

揚げたての春巻きは、やっぱりごちそう。
簡単な中身ですが本格的なお味に~  

         
●山くらげと大根の台北風

3月のメニューで山くらげの戻し方を覚えましたね。
買われた方達にもう一品。
アレンジして今度は中華で! 

| コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年3月 | トップページ | 2012年5月 »