« 2010年9月 | トップページ | 2010年11月 »

2010年10月

10年11月メニュー

1011menu

『韓国料理』

●さんまのピリ辛コチュジャン風味

 秋のさんまは、脂がのっていて本当に美味しいものです。
 大根とコチュジャンで冬に向かってスタミナを!

●豆腐とズッキーニのコリアンスープ

 韓国かぼちゃのかわりにズッキーニで…体の中から温まります。
 韓国の家庭の味。

●春菊と釜揚げ桜えびのチヂミ

 パリッとした春菊と桜えびの甘味で、栄養満点のチヂミです。
 お弁当に~ お正月のおせちに~ ぜひ!

~生徒さんの声~

さんまのピリ辛コチュジャン風味
煮魚が苦手で…ほとんど作りません~そんな私ですが大成功でした。自信がつき
 ました!
・いわしでも美味しくできました。

豆腐とズッキーニのコリアンスープ
アミ塩のだしがいいんですね主人が喜んでくれました。
・何度も作ってます~アミ塩沢山買ってよかった(v^-゜)朝からポカポカです。

春菊と釜揚げ桜えびのチヂミ
子供達は春菊食べれなかったのに…しっかり食べてくれました~
・今度はもっと薄く頑張ります。
・彼に作ってあげました! 大成功でした

~emiから

アミ塩はほとんどの皆さんが買っていかれ、きっと日に日に寒くなり~温かいスープを作ってホッとしていることでしょ~。

| コメント (3) | トラックバック (0)

キッチンエミで学ぶこと・・・

お教室中に・・・

『人は閉じこもってしまうと新しい情報や刺激がなく、どんどんと閉じこもりがちになり
年をとるのも早いと思うのよ・・・
人に会って、やる気や元気がわいてくるものよ』 とMさん

この話を聞いてみなさん「ウンウンウン」とうなづいていました。
なんだかお教室がお料理だけでなく、そんな風にためになっているのかなぁ~と思い
嬉しくなりました。

| コメント (0) | トラックバック (0)

エミ先生の顔が・・・

仕事でくたびれ、やっと家にたどりつくと何もしたくなくポ~っと・・・
そんなとき先生の顔が頭の上に~

頑張って作った後は、胸がスーッとして作ってよかった

| コメント (0) | トラックバック (0)

10年10月メニュー

1010menu_2

『創作料理』

●舞茸土鍋ご飯
  秋ですもの、キノコをたっぷり味わいたいですね。土鍋で食卓に!
  さぁ~たくさん召し上がれ~

●スペアリブカレースパイシー揚げ
 子どももパパも大喜び間違いなし!
 カレー味のスペアリブで深みのあるスパイシーな唐揚げです。ぜひ!

●秋なすのみそ汁
 いつだったかナァー おとなりのママからたくさんナスをいただき、その時、このみそ汁を教えてもらいました。
 ナス好きにはたまりません・・・ 美味しいですよォ~!

~生徒さんの反応~

舞茸土鍋ご飯
土鍋でお米を炊くのは初めてでした…あれから白米も土鍋で炊いています~
もちろん舞茸ご飯も美味しくできました。
・歯ごたえもしっかり残り・・・簡単に作れる見栄えあるお料理を学びました!
・もち米を加えたら甘味が出て、家族に好評でした

スペアリブカレースパイシー揚げ
やりました パパが大喜び
・鷄でもやってみましたが、水がでたのか薄く感じました。
・スペアリブの肉がお教室と違って美味しくなく残念

秋なすのみそ汁
今までと違う茄子の味噌汁…我が家の定番になりそうです。
・我が家の下の子が大気に入りに~

| コメント (2) | トラックバック (0)

« 2010年9月 | トップページ | 2010年11月 »