10年3月メニュー
『中華料理』
●セロリと鷄の炒めもの
セロリは火を通す事でとても甘味と旨味が出ます…
オイスターのソースが一段と美味しく~
ご飯がすすんでしまいま~す!
●パプリカと豆鼓炒め
先々月お教室で作った豆鼓…
ほとんどの方が買っていかれましたね。使い切りましたか~
こちらもパプリカの甘味と豆鼓の田舎っぽさが…ご飯に~!
●セロリの葉の春雨スープ
セロリの葉捨ててませんか~
栄養も、旨味もたまりません~
簡単なので是非!
~生徒さんの反応~
『セロリと鷄の炒めもの』
・子供がセロリ苦手だったのにパクパク食べてくれました~3回作りました!
・何度も作りました~いかでも美味しかったです
・家族が皆気にいってくれました
『パプリカの豆鼓炒め』
・小分けしてレタスにのせてお友達がきた時にご馳走しました~
・テーブルが明る くなりました!
・豆鼓の使い方が増えました~。
『セロリの葉の春雨スープ』
・朝パンと出してます
・セロリの葉、いいだしがでますね~
・セロリあまり料理に使えなかったけど買うようになりました。
コメント
早速作りました!!
美味しくできました
肌寒い日に、ヘルシースープで温まりました
セロリがもりもり食べられて嬉しかったです♪
投稿: mic | 2010年3月17日 (水) 12時35分
今回もおいしく、我が家の定番になりそうです。特に今まで捨てていたセロリの葉っぱが有効活用できそうで、うれしいです!
今日早速作りたいのですが、今夜はひな祭りのお寿司なので、明日にでも作ります!
タコトマトより・・・
投稿: | 2010年3月 3日 (水) 15時47分